高柳允子の日々雑感
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
市民が運営するわかば大学塾の一講座である「環境塾」、
今回は国際的なボランティア団体JVCの方から
「パレスチナ・イスラエル問題の基礎を知る」というお話を伺いました。
イスラエルとパレスチナ両者の求める平和の形の違い、
国連が入って却って問題がこじれていて、
そのことに気付いてあれこれ意見は言っているが、
国連は政府ではないので、どうこうしろということはできない。
日本はパレスチナにお金は出すが口出しはしない、
イスラエルにも近づきつつある。
赤十字はたいていの国に入って援助活動をしているが、
国境なき医師団は入れる国が限定される。
なぜかと言えば、赤十字は援助だけであれこれ口出ししないから。
医師団の方はああすべきこうすべきと政治に口出しするので、けむったがられている。
国内でも、政治にあれこれ意見を言う団体をしめだそうとする動きがあったばかりです。
国際的な問題はむづかしくてよくわかりませんが、
似たような課題を内包しているなぁと思いました。
解決に向かうにあたって重要なことは、
人々の能力・資源を尊重すること、武器を持ち込まないこと、戦争を起こさないこと、
という言葉は忘れないようにしなくてはね。
今回は国際的なボランティア団体JVCの方から
「パレスチナ・イスラエル問題の基礎を知る」というお話を伺いました。
イスラエルとパレスチナ両者の求める平和の形の違い、
国連が入って却って問題がこじれていて、
そのことに気付いてあれこれ意見は言っているが、
国連は政府ではないので、どうこうしろということはできない。
日本はパレスチナにお金は出すが口出しはしない、
イスラエルにも近づきつつある。
赤十字はたいていの国に入って援助活動をしているが、
国境なき医師団は入れる国が限定される。
なぜかと言えば、赤十字は援助だけであれこれ口出ししないから。
医師団の方はああすべきこうすべきと政治に口出しするので、けむったがられている。
国内でも、政治にあれこれ意見を言う団体をしめだそうとする動きがあったばかりです。
国際的な問題はむづかしくてよくわかりませんが、
似たような課題を内包しているなぁと思いました。
解決に向かうにあたって重要なことは、
人々の能力・資源を尊重すること、武器を持ち込まないこと、戦争を起こさないこと、
という言葉は忘れないようにしなくてはね。
PR
浦和駅東口の再開発ビルパルコの9階に市民活動サポートセンターがあります。
市民とさいたま市が協働でセンター運営をしてきました。
ところがここへきて、あろうことか、自民党と公明党がつるんで、
指定管理者制度を直営にして、管理規則を変え、
市民活動を抑制しようという動きに出ました。
原発県民投票や平和を考える団体などを名指しで、
政治活動をしていると非難し始めたのです。
政治意識や批判精神をたかめることは重要な市民活動の一環です。
それでは困ると言う政権が誕生すると、
市民活動は制限されます。
高齢者課題や子育て課題も優れて政治課題です。
高齢者問題を考えたり、子育てを考えることは良くて、
原発や安保について考えることは政治的なことでけしからんというのは、おかしなことです。
18歳から選挙権が得られるようになって、どういう国民であってほしいのか…
時の政権に与する考えだけをよしとするようでは、民主主義とは言えません。
政治家は民主主義について正しい考えをもってほしいですね。
市民とさいたま市が協働でセンター運営をしてきました。
ところがここへきて、あろうことか、自民党と公明党がつるんで、
指定管理者制度を直営にして、管理規則を変え、
市民活動を抑制しようという動きに出ました。
原発県民投票や平和を考える団体などを名指しで、
政治活動をしていると非難し始めたのです。
政治意識や批判精神をたかめることは重要な市民活動の一環です。
それでは困ると言う政権が誕生すると、
市民活動は制限されます。
高齢者課題や子育て課題も優れて政治課題です。
高齢者問題を考えたり、子育てを考えることは良くて、
原発や安保について考えることは政治的なことでけしからんというのは、おかしなことです。
18歳から選挙権が得られるようになって、どういう国民であってほしいのか…
時の政権に与する考えだけをよしとするようでは、民主主義とは言えません。
政治家は民主主義について正しい考えをもってほしいですね。
昨夜11時半の携帯メール。
明日、勤務先をひまわりに変更してもいいですかぁ?
急に休むことになった支援員の代替えを務めることになりました。
ひまわりクラブは庭がとても広くて、
子どもたちがいくつものグループで遊ぶことができます。
木に縄を引っ掛けてぶら下がってる男の子たち、
泥団子を作っている女の子たち、
ポコペンやってる子どもたち、
一輪車に乗ってる女の子たち、
直線コースでかけっこして時間をはかってるグループ、
市民センターの生垣を回り込んで競争したり、タイヤころがしを楽しんでる男の子たち。
近頃の子どもは体を使って遊ばないので、健康上支障が出ていると聞きますが、
学童保育に来ている子どもたちに限って、そのような心配はないなぁと思います。
明日、勤務先をひまわりに変更してもいいですかぁ?
急に休むことになった支援員の代替えを務めることになりました。
ひまわりクラブは庭がとても広くて、
子どもたちがいくつものグループで遊ぶことができます。
木に縄を引っ掛けてぶら下がってる男の子たち、
泥団子を作っている女の子たち、
ポコペンやってる子どもたち、
一輪車に乗ってる女の子たち、
直線コースでかけっこして時間をはかってるグループ、
市民センターの生垣を回り込んで競争したり、タイヤころがしを楽しんでる男の子たち。
近頃の子どもは体を使って遊ばないので、健康上支障が出ていると聞きますが、
学童保育に来ている子どもたちに限って、そのような心配はないなぁと思います。
エコ鶴市民の会恒例の環境・リサイクル施設見学会。
今回はすぐ近くの三芳町にある石坂産業です。
有名な所沢の三富地区の雑木林の一角にあります。
産業廃棄物の処理会社で、ダイオキシン騒動の時、
元凶のようにいわれ、廃業寸前までいった会社です。
高い塀に囲まれ、ドーベルマンが吠え、
怖ーいおじさんが「お前らなにしにきたっ」って恫喝しているような会社でした。
娘さんが引き継いでから、環境に配慮した、
ご近所からも認められる有数の企業になったという報道でしたが、
ほんとにおどろくような変貌ぶりでした。
やはり、志があると、こういう事も起こるんだなと感動しました。
今回はすぐ近くの三芳町にある石坂産業です。
有名な所沢の三富地区の雑木林の一角にあります。
産業廃棄物の処理会社で、ダイオキシン騒動の時、
元凶のようにいわれ、廃業寸前までいった会社です。
高い塀に囲まれ、ドーベルマンが吠え、
怖ーいおじさんが「お前らなにしにきたっ」って恫喝しているような会社でした。
娘さんが引き継いでから、環境に配慮した、
ご近所からも認められる有数の企業になったという報道でしたが、
ほんとにおどろくような変貌ぶりでした。
やはり、志があると、こういう事も起こるんだなと感動しました。
学童保育の電子ピアノの前に机を置いて宿題している女の子4人。
ピアノを習っているらしい子が交代でピアノを弾いたり宿題したりしています。
ミドミドミソソ…非常にポピュラーな行進曲を弾いています。
伴奏はドミソだけ。
ドファラとシレソの使い分けを教えるが、うまくいきません。
もう一人の子が先にマスターしてしまいました。
嬉しくて、何度も振り向いて私の顔を見ます。
それから折り紙を始めて、かわいいメダルを折りました。
ほめたら「教えてあげる」って、すっかり仲良しになりました。
どっちかというとストレートに叱る私は子どもにあまり好かれていません。
仲良くなれてホクホクしました。
学童の帰りに川越の会合に出掛けて遅くに帰宅したら、
孫娘が不機嫌です。
音楽の時間にコーラスの伴奏をしたのですが、
つっかえたんだそうです。
ママは2日間も遊びほうけていたからだってプンプン。
ママの御用ででかけてたのにねぇ。
明日みてあげることにしました。
学童のことを思い出して、
孫娘がやる気が出るように、
どんな話し掛けをしたらいいかなって、考えました。
つっかえた時どんな気持ちだったか、まず聞いてみようかしら?
ピアノを習っているらしい子が交代でピアノを弾いたり宿題したりしています。
ミドミドミソソ…非常にポピュラーな行進曲を弾いています。
伴奏はドミソだけ。
ドファラとシレソの使い分けを教えるが、うまくいきません。
もう一人の子が先にマスターしてしまいました。
嬉しくて、何度も振り向いて私の顔を見ます。
それから折り紙を始めて、かわいいメダルを折りました。
ほめたら「教えてあげる」って、すっかり仲良しになりました。
どっちかというとストレートに叱る私は子どもにあまり好かれていません。
仲良くなれてホクホクしました。
学童の帰りに川越の会合に出掛けて遅くに帰宅したら、
孫娘が不機嫌です。
音楽の時間にコーラスの伴奏をしたのですが、
つっかえたんだそうです。
ママは2日間も遊びほうけていたからだってプンプン。
ママの御用ででかけてたのにねぇ。
明日みてあげることにしました。
学童のことを思い出して、
孫娘がやる気が出るように、
どんな話し掛けをしたらいいかなって、考えました。
つっかえた時どんな気持ちだったか、まず聞いてみようかしら?