忍者ブログ
Admin / Write / Res
高柳允子の日々雑感
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 きょうは室内大掃除。
 孫娘は何しようかって、しばしああでもないこうでもないとあげつらっていましたが、ゲームをやりたいと言いい出したので、次男坊の出番となり、ばあちゃんといっしょにできそうなゲームはテトリスだということになりました。ところが、DS大好きな孫娘ですが、テトリスは苦手で、あっという間に負けてしまいます。じゃんけんしてもおにごっこしても、いつも勝ち組でないと承知しないので、面白くなくなって、すぐに放棄してしまいました。次男坊が「一緒にやろうね」と代わりにコントローラーを持ちました。
 気が付けば、次男坊とばあちゃんの対戦。
 「なんのためにテトリス始めたのよ」と言ってはみたものの、こういうものって、なんとなく尾を引くのね。
 ようやくやめることができて、ふくれっ面の孫娘とこんどはお遊戯ごっこ。長男の幼稚園時代の映像を見ながら、「オモチャのチャチャチャ」を踊ってご機嫌回復。
 ママとパパはせっせとお掃除。台所の棚から2年も前の梅酒の梅が見つかって「捨てろ」としかられてしまいました。半分は裏ごしをかけてあるし、もったいないじゃない。一度はババロア作っておいしく食べたんですが、「寒天の方が合うんじゃないか」って言われて、そのままになってしまったんです。
 次男坊曰く「よくそんな古いもの食べる気になれるね」
 「お酒につけてあったものだから、腐らないんだよ」 と、これはママも賛同。でも、やっぱり始末せよという。
 「どうしてもとっておきたいなら自分の部屋でね」
 ようし、こんどこそおいしい寒天にするぞ! と、とっておくことにする。

PR

 家族揃って大掃除。結構暖かくて風もなく、絶好の掃除日和。もうすぐ4歳になる孫娘も健気にお掃除。雑巾がけがお気に入りで、まず掃除機かけてからというのに、いうことを聞きません。次男坊はリビングの庭に面したドア下部と敷居のカビ取り。長男は塾で掃除免除。
 次男坊は「おれも3年後は受験で掃除免除だな」とかいいながら、濡れたズボンをまくりあげ、上着を脱いで半袖になって大奮闘。
 私も昼食前は裏庭掃除。草ぼうぼうにしてしまって出入りできなくなっていたところの枯れ草を取り除いて、しばらく放置してあった堆肥用バケツをきれいにしました。
 遅い昼食後は孫娘に乞われておままごと。こちらも、久しぶりに顔出したオモチャの数々が大活躍。もう背がとどくようになって用をなさないと思っていたすべりだいも、まわりにおかれていたオモチャ類が整頓されてスペースができ、飛び降りたり、立ったまま滑ってみたり、いろいろに使えて、随分楽しみました。


 

 早大のオセアニア民族造形美術品梱包作業を確認するため、二小へいきました。残念ながら担当教授が帰った後でした。学生さんが作業をしていました。
 初日にポリトライブメンバーが茶菓子を届けているのですが、学生さんと市職員のためにキャンディと煎餅を置いてきました。

 ロビーに置きっぱなしになっていたスチールの棚を貰い受け、知人のところへ運びました。女二人で運べると思っていたら、結構大変でした。職員が親切に手伝ってくれました。搬入先では、近くで工事をしていたので、警備員に手伝って貰いました。警備員と工事責任者の間がきまずくなりかけたので、平身低頭してお礼を言って帰ってきました。

 今年最後の仕事がどうやら終わり、風邪もかなりよくなってきました。
 やらねばならないことがいっぱい控えているのに、何か、気が抜けたようで、やる気が出ません。明日からは日常の時間が止まって、年末の大掃除になるでしょう。
しばらく活動関係は休止。仕方ないね。
 
 誘われてさいぼくのクリスマスコンサートへ。

 鶴ヶ島駅からバスが出ていると聞いて、インターネットで確認して、仕事が終わってからかけつければ間に合うと判断して鶴ヶ島駅へ。
 待てど暮らせど来ないバス。携帯でさいぼくの電話調べようとしましたが調べ方がわかりません。目の前に講習電話がありました。電話番号案内はつながりません。セブンイレブンの店長さんらしき男性が親切に携帯で調べてくれました。が、その電話は「使われておりません」。
 仕方がないのでタクシーを走らせました。

 さて、さいぼくのどこへいけばいいのか…
 まきばの湯の入り口に入り損ねて、ちょっと走りすぎたところがレストランのあたり。「なにかライブやってるようですよ」と運転手さん。「それそれ」とタクシーを降りました。

 私を見るなり友人曰く 「あら、きたの」
 「申し込んどくからね」はどこへいっちゃったのよ。
 しかも、「バス調べてあげるよ」まで言ったのに。連絡ないから、自分で調べたら、このていたらく。ったくもう。

 お料理はもうほとんどなかったので、マネジャーが「どうぞ、ゆっくり楽しんでいってください」って、無料にしてくれました。
 日本に20年近く住んでいるカナダ人らしきミュージシャンの親娘と友人の楽しいステージを堪能して、まだ少しあった食べ物もいただいて、風船6個もおみやげにいただいて、気分直して帰ってきました。
 新型にかかった孫娘は、9度4分まであがってハラハラしましたが、どうやら元気になりました。が、幼稚園は閉鎖中。濃厚接触者として登校できなかったお兄ちゃんたちはきょうから学校へいきました。

 小学校でもあちらの学校こちらの学校で学級閉鎖。学童保育は閉鎖中の子どもたち受け入れのため朝から保育で大忙し。

 ママはいざという時のために食料品と日用品を絶えずストックしています。

 昔聞いた話ですが、北欧のどこかの国では、今日焼いたパンは保存しておいて、古いパンから食べていくのだそうです。災害に備えて、一番新しいパンを保存用にまわすということでした。
 ごはんの場合はやっぱり炊きたてですよね。
 やっぱり昔の話ですけど、干し飯というのがありましたけど、あれは、おかまの底にくっついたごはんを干しておいて煎って甘辛くあじつけしたおやつでしたけど。

 鶴ヶ島市では、飲料メーカーと提携して、公民館に自販機を置いています。災害の時に優先的に飲料を提供してくれる約束になっています。メーカーも災害に遭ったら、どうなるんでしょうねぇ。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(09/06)
(08/16)
(08/02)
(07/24)
(06/07)
バーコード
ブログ内検索
Copyright ©  マドンナブログ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]