[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
選挙運動が行われています。
投票日は7月10日です。
ネット選挙解禁とはいえ、まだまだ使いこなせていなくて、忸怩たる思いがあります。
違反じゃないかとの恐れで、自由に使いこなせないのです。
総務省のHP見ると、<ホームページ・ブログ等><SNS(フェイスブックやツイッター等)>を活用できる人として、
「政党等」「候補者」「それ以外の者」の三者に○がついています。
私は野党応援の埼玉10区「市民連合 虹の会」のメンバーであり、
大野もとひろさん、伊藤岳さんを応援しています。
比例区では福島みずほさんを応援しています。
先日東武東上線若葉駅東口で、ストップモーションをしました。
黒と白のファッションにサングラスをかけて、
集まって来たメンバーが思い思いのポーズで数分間、
「安倍の本音は憲法改悪だ」とか「参院選」
とか書いたプラカードを掲げました。
ポーズをとって動かないでいること、
サングラスで通行人を見つめる目がみえないことがいいんですって。
プラカードを見てもらうためのアイデアです。
一方、東京では三宅洋平が「選挙フェス」なんて独自の名称で街頭演説を行っています。
スピーチしている間、仲間のミュージシャンが演奏していて、すっごくいい雰囲気です。
スピーチの内容も、わかりやすい言葉遣いで理路整然としています。
「安全保障法」の中でも『緊急事態法』が人権をも停止できる怖い法律であること、自民党の憲法改正案が今の憲法の特徴である基本的人権、主権在民、平和主義の三つを廃止しようとしていること、等々、私と同じ主張です。残念ながら、東京選挙区の候補なので、私には1票入れる資格がありません。
女性も頑張っています。
ママの会は全国的に有名になりましたが、
若い女性たちが「100%GOVOTE」活動として都内12か所の大型電光掲示板で投票を促す映像を流しています。
三宅洋平「選挙フェス」7月2日@渋谷ハチ公前では、 安保関連法に反対する創価大学・創価女子短期大学関係者 有志の会の一人が「平和憲法を捨てた」学会批判を叫んだり、今回の選挙はいつもと違った活動があって、面白い。これで、投票率が上がれば、当落とは別に
画期的な選挙であったということになるでしょうねぇ。